金属プレス加工
					5tから600tクラスの設備を取り揃え、超精密高速プレスから大物製品の
製作まで行っており、あくなき精度の追求を心がけ徹底した品質管理を
実施しております。また、優れた製品をご提供する為に製品の品質管理だけではなく日々「当たり前のことを確実に実施する!」生産設備の日常点検と定期点検をきめ細かに行うことを徹底しております。
- 
						
						曲げ加⼯
素材となる⾦属の板材を上側の
⾦型(パンチ)と下側の⾦型
(ダイ)で挟み込み、所定の
形状に曲げる加⼯法です。 - 
						
						絞り加⼯
⼀枚の⾦属の薄板から
円筒・⾓筒・円すいなど、
さまざまな形状の底付容器を作る
加⼯法です。 - 
						
						鍛造加⼯
素材である⾦属を熱した状態で
⾦型に押し付けて形を変形させる
加⼯法です。 - 
						
						塑性加⼯
強い⼒で⾦型に押し付けて
形を作る加⼯技術で、⾦属が
元に戻らない性質を利⽤した
加⼯⽅法です。 
加⼯⼿法名
- 
							
							銅
						 - 
							
							アルミ
						 - 
							
							ステンレス
						 - その他 合⾦、マグネシウムなど
 
各種めっき
					パソコンや携帯電話、デジタル家電、アミューズメント機器から
自動車電装品まで幅広く使用されるコネクタを中心とした電子部品に、
バレル・吊り・フープなどの多種多様なめっき加工に対応しております。
使用金属も亜鉛、クロメート、ニッケル、すず、金、銀等、様々な金属に
対応します。試作や少量多品種から量産まで幅広く対応が可能ですので
ご相談下さい。
- 
						
						化成処理
⾦属などの素材の表⾯に、
化学的な⽅法によって被膜を
形成します。 - 
						
						陽極酸化
アルミニウムを陽極(+極)で
電解処理して⼈⼯的に
酸化被膜(アルミの酸化物)を
⽣成させます。 
加⼯⼿法名
- 3価クロム化成処理
 - アルマイト処理
 - リン酸塩処理
 

